心不全の場合、1日にとってよい水分量はどのように決定されるのでしょうか?

person70代以上/男性 -

84歳、男性、eGFR30前後、身長166cm、体重58.2kg(退院時53kg)、
血圧上130、血圧下80、脈拍70前後、安静時息切れ無し、動作時息切れはないが足が重い。
1Fから2Fへ階段を上ると苦しい。
9月に足が腫れ、かかりつけ医から利尿剤をもらいましたが、改善せず、10月18日から22日まで大きい病院に入院。
足の腫れ(膝の上と下)は少し改善したところで、退院しました。
体重は、退院の時から増え、11月2日で5kgほど増えました。(栄養状態が悪いといわれたのでかなり食べました。)
かかりつけ医からは、水分のとりすぎといわれました。その時、詳しく尋ねることができなかったので、1日にとって良い水分量の目安を教えていただきたく存じます。(膝の下はかなり改善しましたが、膝の上はまだ腫れています。)

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師