膀胱炎が治ってからも頻尿が続いています
person40代/女性 -
1ヶ月前に頻尿と残尿感があり泌尿器科を受診しました。尿検査をしたところ膀胱炎と診断を受けました。抗生剤を5日間処方してもらって服用し、飲み終わった頃にまだすぐトイレに行きたくなる感じが治らなかったので再度受診をしましたが、尿検査をしたところ尿は綺麗になったので膀胱炎は完治していると言われました。医師からは膀胱は精神的な事に左右されやすい臓器なので、排尿をたくさんしなければとずっと考えていた事が原因ですぐトイレに行きたくなる感じが治らないのかなぁと言われ、頻尿の薬としてブラダロン錠200mgを1週間処方されました。
薬を飲み始めると、治ったかなぁと思うくらいにトイレに行かなくても大丈夫な日もあれば、ずっとトイレに行きたい感じが一日中ある日もあってなかなか良くならず精神的にも凄く辛いです。
上記の症状以外にも、尿が溜まった感じすると恥骨の上のあたりが痛くなるのと、膣の入り口あたりの骨の痛み、尾てい骨の痛みもあります。
薬も飲み終えてしまったので、また泌尿器科を再受診しようか、インターネットで頻尿を検索したら婦人科系の病気のせいでも頻尿になると書いてあったので婦人科を受診しようか迷っています。
ちなみに婦人科系の気になる症状としては、最近生理痛がひどくなった事と経血の量が増えたような気がするのが気になっていました。月経周期は順調です。
どちらを受診した方がいいのかまた、思い当たる病名があったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単