膵臓癌による倦怠感、体重減少への対処について

person70代以上/男性 -

膵臓癌、89才の父についてのご相談です。

3年9ヶ月前、85才のとき腹腔鏡にて 大腸癌の手術をしました。
その後の経過観察のため月に1度の採血と3~6ヶ月ごとに通院していたとろ、大腸癌に関しては再発などないのですが、腫瘍マーカー(CA19-9)が高値を示し、8月に造影剤CT、MRIにて膵臓に腫瘍が見つかりました。
初期の発見で自覚症状もないこと、年齢的なことを考え、特に何も治療せず経過を見ていこうということになり、現在も月に1度通院、採血しております。
今現在も痛みなどはなく、自宅で普通に過ごしており、トイレやお風呂なども全て自分のことは自分でやれています。

ただこの2ヶ月ほど食欲が落ち、体重も2ヶ月で10キロ近く減ってしまいました。
そのせいか体力が落ちてしまい疲れやすいようです。

麺類やヨーグルト、メイバランスなどの栄養補助食品など、食べられるものは食べるようにしていますが、他に体重減少や倦怠感などに対処するものとして何か
あればアドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師