日本脳炎予防接種の接種間隔と副反応に関して
person10歳未満/女性 -
有料会員限定
先日、3歳になったばかりの娘がインフルエンザワクチン(2回目)と日本脳炎ワクチン(初回)を同時接種しました。
今までワクチンを打って副反応が出たことはなかったのですが、その日の夜中に発熱し嘔吐もしたため、かなり驚きました。(毎年インフルのワクチンを接種していますが副反応が出たことはないため、日本脳炎ワクチンの副反応ではないかと思っています)
そのため、日本脳炎2回目を接種することを躊躇しています。
そこで質問なのですが、
1.日本脳炎のワクチンを接種するにあたって、副反応が出る確率を下げるためにできることはあるか?
2.娘がもう少し大きくなって体力がついてから(例えば半年後ぐらい等)2回目を接種した方が副反応が出にくいのか?
3.2回目の接種時期は、1回目を接種してから1週間〜4週間以内にと案内されましたが、4週間以上経過してから2回目を接種した場合でもしっかり抗体がつくのか?
4.1回目で副反応が出た場合、2回目はさらにひどい副反応が出るものですか?
以上4点です。宜しくお願いいたします。
person_outlineくまさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。