吸入器変更による喉の痒みについて

person40代/女性 -

昨年の夏から咳が止まらない事が頻繁にあり、アレルギー内科で喘息の診断を受け、治療しています。
最初は、フルティフォームを使っていましたがたまに咳き込むことがあるので、テリルジー200に変更になりました。数ヶ月続けましたが、喉の痛み、痰絡みがあり、ビレーズトリエアロスフィアに変更になりました。こちらを今年1月から続けましたが、声枯れと痰絡みが酷くなり、最近では喋りにくい状態になってしまったので、変更をお願いして、1ヶ月ほどブデホルを使っています。
ブデホルに変えてからは、喉の奥が痒い感じになる事が頻繁にあります。声枯れや痰の絡みはなくなり、喋れるようにはなりました。
痒みが気になるのは、起きている時だけで夜は気にせず眠れます。痒みのせいで軽い咳が出てしまう事があり、困っています。小さな声で喋ったり、笑ったりするとコホコホと、軽い咳がでます。
主治医からは、吸入が少し弱くなったから喘息の症状が出ているのだろう、もう少し使い続けて様子を見てと言われました。
薬局の薬剤師からは、吸入の副作用だろう、と言われました。
この症状は、喘息でしょうか、副作用でしょうか。このまま使い続けて、様子を見た方がいいんでしょうか。
この前の診察で、胸の音も良く、ピークフローも去年より良くなって正常だといわれました。最近は、風邪を引くと発作がありプレドニンを一時的に飲む事がありますが、それ以外は発作はありません。
他にのんでいる薬は、モンテルカスト、ルパフィン、タケキャブ(逆流性食道炎があったため)クラリスロマイシン、スペリア錠です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師