嘔吐恐怖は克服できますか

person20代/女性 -

7歳の頃の経験が尾をひいて、24歳の今も嘔吐に対して恐怖感があります。しかも出産を境に恐怖感が倍増してしまい、自分でも異常だと思うほど悪くなったような気がします。
自分が気持ち悪い時、とにかく吐きたくない、嫌だという言葉が頭を駆け回り、吐いている自分を想像しては呼吸が荒くなります。吐きそうな感覚に陥ると、手や体が震え始めたり、横になれば助かる!足踏みすれば助かる!と根拠のない事を考えてそれを実行します。先日は仕事中の主人に助けてと泣きながら電話してしまいました。
これだけなら独身の頃も普段からあったのですが子供ができてからは、子供は何するかわからない(何でも口に入れたり、触ったりする)ので感染が怖くて外出できない、ショッピングセンターのカートが使えない(子供にも触らせない)・自宅以外のトイレは使用できない等が加わり、さらに触ったり口に入れた子供に対して『最悪。もう嫌だ』という感情さえ湧いてきて、我が子に触りたくないとさえ思います。子供が嘔吐したときも同じで近寄らないでと思いますし、必要異常に消毒を繰り返したり自暴自棄になったり…最低な母親になってしまいます。今も胃腸風邪が流行ってると聞いて、保育園を休ませています。本当に情けないです。
何度も克服したいと思いましたが、昔の体験が頭をよぎってしまい悪循環に陥っています。どうしたら治るでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師