首から腕の神経痛について

person40代/女性 -

10月初めに首が痛く、寝違えたと思っていたところ、何をしても治らず、指先に痺れが出てきました。怖くて整形受診したところ、頸椎7番が狭くなっており、神経圧迫による痺れとのことで、リリカとノイロビタンが処方されました。以降全く改善されず、受診のたびに薬の量が増えている状態です。
整体やカイロにも通いましたが、全く良くならず、今は3秒に1回くらいの頻度で顔を顰めるような嫌な痛みが手首や肘に走り、夜も眠れません。
この先、どのような治療をするべきか、これは本当に神経痛だけが原因でしょうか?
また、自身で少しでも痛みを軽減する方法はありませんか?
不安で仕方ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師