間質性肺炎 右肺の軽度の痛み

person30代/女性 -

9月上旬より咳が止まらなくなり、初めは咳喘息とのことで吸入剤、錠剤の処方を受けていましたが、
薬を強くしても容態が改善せず、10月上旬に撮影したレントゲンで左肺胸膜炎が確認されました。
その後抗生物質等で肺の水は無くなりましたが、直ぐに右肺炎症、肺炎と診断され、
のちにCTを撮ったところ、
間質性肺炎と判明しました。

薬はエリスロマイシン、リン酸コデイン、コレミナールのほか、
1週間分だけプレドニンを朝晩に処方されていました。
今月10日にプレドニンを飲みきったのですが、
それから右肺に痛みを感じるようになりました。
日常生活に支障が出る程の痛みではありませんが、それまでは治まっていたので、
どのように判断して良いかわかりかねています。

【質問】
・プレドニンを再度処方してもらうべきか

・間質性肺炎は、このような軽度の痛みは仕方の無いものと捉えるべきなのか

どうぞよろしくお願い致します。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師