長期の酒さ様皮膚炎治療について

person40代/男性 -

洗顔方法を誤り、皮膚炎となり、それから毎日ではございませんが、2年間ほどステロイドとプロトピックを使用しました。
ステロイドとプロトピックを辞めてから、リバウンドにより、酒さ様皮膚炎が最もひどい状態となりましたが、そこから、ロゼックスを使用して一年が経ち、軽快傾向にあります。
赤みと皮膚の硬さは、あと一歩というところまで来ているのですが、この状態から、更に改善するところまでいかない日々が続いています。
そこで、下記2点についてご質問ですが、
1. ロゼックスは長期にわたり、使用可能でしょうか?また、この先もロゼックスを使用してもよいでしょうか?
よく、ステロイドを使用した期間くらいの治療期間を要する、と耳にしますが、そうすると、2年ほどかかることになります。
耐性菌とかの影響で、もう私の皮膚に効かなくなっているのではないかと不安になりますし、インターネットでも3ヶ月が目安と製薬情報に記載がありました。
2. ロゼックス治療を開始し、1年が経ちましたが、ここから、新たに開始すること・気をつけることはありますでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師