パーキンソン病 鎮痛剤の服用について
person70代以上/女性 -
有料会員限定
いつもお世話になっております。
70代の母について、パーキンソン病と診断されこの11月で四年目になります。マドパー配合錠を、毎食後1錠ずつ服用、
ここ3ヶ月は姿勢異常(斜頸)や、足腰の痛みが現れ始め、ニュープロパッチ9ミリを貼付け始めました。
特にこの1週間は、痛む箇所が日によって違い、痛みの度合いも我慢できないほどの時もあり、歩くことが困難な日もでてきて私も本人も驚いてしまいました。
あまりにも痛みを訴えてくる時は鎮痛剤を飲んでも良いのでしょうか。
次の診察はまだ1ヶ月先ですが、早めてもらおうか考えています。
根本的な解決にはならないことはわかっているのですが、応急処置的に何か対応できないか困っています。
服用薬と併用してはいけない鎮痛剤はありますか。
てもとにあるのはイブプロフェンの鎮痛剤です。
宜しくお願いします。
person_outlineモヤモヤさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。