大腸内視鏡検査の頻度について

person40代/女性 -

今日排便をした際、気のせいかもしれませんが便にうっすら血がついているように見えました。

明らかな感じではなかったので
定かではなく、もちろん
拭いても何もつかなかったです。

昨年の夏頃、下痢をしたときに
出血を疑い大腸内視鏡検査を受けました。
潰瘍性大腸炎の可能性があるとのことで
生検をしましたが、結果は潰瘍性大腸炎ではなく、腸の曲がり角が虚血しているため腸炎の際にそここら出血した可能性が高いとのことでした。

その後、腸内環境の改善に取り組み
下痢をすることも少なくなり、
今回も下痢ではなく通常の便でした。

これらの経緯からみて、早急に大腸内視鏡検査をする必要はありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師