神経因性膀胱であるが、例えばカテーテルをある期間、つけたり、はずしたりしても、効果はあるか。

person60代/男性 -

69男。
神経因性膀胱で、何回か入院。
カテーテルをつけていたが、前立腺の手術で、カテーテルしなくてもよくなった。しかし、じきに、膀胱のカが弱くなり、カテーテルをつけるか、自己導尿をすすめられた。本人は両方共拒否。

腎臓も悪く、腎臓の医師から泌尿器が原因の可能性があると言われ、膀胱を良くしたいと家族は思っています。
本人は、自然のままがよいようですが、

○カテ‐テルをある期間(例えば一ケ月とかニ週間とか)つけたり、はずしたりを交互にやったとして、効果はそれなりにありますか。
本人はカテーテルをずっと着け続けることがいやなのだと思います。何かお知恵がありますか。

○また、自己導尿は、目が少し悪い為、補助が必要で、配ぐう者の私が補助すると言っても、いやがります。足の動き悪く脳神経内科も受診し、要支援1です。介護保険関係や医療保険で自己導尿の補助をしてくれる方を頼むことはできませんか。
○このまま手だてをしないとどうなりますか。
○薬はウブレチド、シロドシン、ザルテイアをもらってますが、どうでしょうか

お忙がしい中、すみませんが、宜しく御願い致します。

泌尿器科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師