「橋本病と診断されとても不安です」の追加相談

person20代/男性 -

先日橋本病と診断された件でご相談させていただいた者です。ホルモン値は正常で投薬なしで半年に1回の経過観察となりました。

たびたびで恐縮ですが、ネットをみていて膠原病、特にシェーングレン症候群という病を知ってしまい、不安感が強くなっています。
お手数ですが、アドバイスをいただけないでしょうか。

1.シェーングレン症候群の症状の一つとして口の渇きがあると知りました。数年前に口の渇きを感じ糖尿病ではないかと不安になり検査していただいたことがあり、その際は問題ないとの診断だったのですが、今度はシェーングレン症候群ではないかと心配になっています。
今も時折起床時などに口の渇きを感じることはありますが、唾液が出にくいと常に感じているわけではく、涙も出ますしなにか他に症状があるわけではありません。
すこし心配し過ぎでしょうか。症状や年齢的にも様子見でいいでしょうか。

2.ネットの情報で橋本病患者の16%にシェーングレン症候群が合併すると記載を見かけたのですが、橋本病患者の数とシェーングレン症候群患者の数が合わないような気がするのですが、あまり鵜呑みにしない方がいいでしょうか。

以前の質問時に、橋本病患者は健常人と比較すると膠原病のリスクは高まるが別に高確率で発症するわけではないとコメントいただいていたので安心していたのですが自分で自分を不安にする材料をネットで無意識のうちに探してしまっています。
高校生の時に母親ががんになったことがきっかけだと思うのですが、病気に対しての恐怖心が人一倍強く、これまでも高校生ぐらいの時に足の裏の血豆をメラノーマと疑って皮膚科に何度も通ったりということがありました。
断続的に続いているわけではないのですが、思い返せば数年に一度くらいの間隔でこのような心理状況になっています。メンタルクリニックの受診も検討するべきでしょうか。

橋本病と診断されとても不安です

person 20代/男性 -

こんにちは。橋本病でご相談です。
29歳の男性ですが、母親、母方のいとこが橋本病ということもあり、母親から一度検診行っておきなさいと言われ受診したところ橋本病との診断でした。
いくつかお伺いさせてください。
なお、下記に検査結果と現在の状況を記載いたします。

▼検査結果
TSH: 2.12uIU/ml
FT4: 1.4ng/dl
TSH: 3.7pg/ml
サイログロブリン: *49.2ng/ml
抗サイログロブリン抗体: 17IU/ml
抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体: *34IU/ml
TSHレセプター抗体定量: 0.8> IU/l
→ホルモンは正常のため、投薬不要。半年後に再検査で問題なし、とのこと。

▼質問
1.甲状腺専門医にかかりましたが、診断時は触診、血液検査のみでした。
触診時に若干腫れがあるかもしれない程度とのことで、エコーはありませんでした。
私自身とても心配性でして、エコーで再度みていただいた方がよいでしょうか。

2.少し前に右腕がだるい感じがあり、リウマチ科併設の整形外科にかかりました。問診と触診でしたが、特に疑わしいものはないとのことでした。
橋本病と診断されてからネットで調べたところ、膠原病を併発しているケースがあると知りこの症状を関連づけて不安になっています。
積極的にリウマチなどの膠原病を疑う必要はないでしょうか。

3.母親(60代)、いとこ(30代男性)はいずれも甲状腺機能が低下しており、チラージンを飲んでいます。私も近い将来投薬が必要になる可能性が高そうでしょうか。それとも一概にそうとは言えないでしょうか。

診断されたのは数日前ですが、橋本病のことが常に頭にあり、時折ストレスでからえづきや動悸が出てしまいます。
少し心配し過ぎでしょうか。どうかお力をお借りできますと幸いです。

person_outline007さん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師