粉瘤除去の傷跡、化膿していますか?

person40代/女性 -

前回より引き続きお伺いしています。
お尻の穴の1センチ程斜め横にできものができて、肛門科にいきました。
粉瘤とのことでその場ですぐに切除となりました。 11月24日のことです。
言われた通りガーゼにネリザを塗り、トイレに行く度に洗い流しガーゼを変えています。
かなり神経質にやっていますがなかなかよくなりません。
今日で切除してから3日目になりますが、まだ、うっすら血は滲むし、粉瘤を取ってできたくぼみの中が白っぽく見え、これは膿んでしまっているのでしょうか?(写真あり、拡大して見にくいですが、実物は直径1センチくらい)
抑えると痛みはありますが、抑えなければいたくありません。
切除した医師は肛門科の医師で、薬塗っておけば治る、というかんじですごく不安です。抗生剤の飲み薬は飲まないのかとも聞きましたが不要と。切除して1週間くらいでまた来て、と言う感じでしたが、自主的に切除翌日に傷口を見てもらうために通院したのですが、大丈夫大丈夫という適当なかんじで…。
自分ではこれ以上できないほど、神経質にやっていますので疲れてしまいます。
それでも、化膿してしまうのだとしたらもうどうしてよいのかわかりません。

1、これは正常に治癒してきていませんか?(写真あり)

2、これだけ神経質にやっているのに化膿するのだとしたら、体のどこかに問題がある、もしくは粉瘤ではなく悪性の腫瘍だったとかはないのでしょうか?(血圧検査等で何か指摘されたことはありません。コレステロール値がやや高いです)

3、他の病院に行った方がよいでしょうか?本来なら皮膚科でしょうが、傷口の場所が場所だけに迷います。

考えすぎだと思いますが、本当に心配性で困っています。
アドバイスお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師