夫の前立腺癌について
person50代/女性 -
私の夫(55歳)の事ですが、夏の人間ドックで前立腺癌が見つかり、来月大学病院でダビンチの手術予定です。
こちらでも沢山の治療法を学び、夫と相談しましたが、夫は手術を選びました。前からこちらで相談したかったのですがあまりにも結果が悪く怖くて相談出来ませんでした。いよいよ手術も迫ってきたので思い切って相談させて頂きます。
PSA6.9、グリソンスコアが9、他臓器転移、骨転移共にありませんでしたが、精嚢に湿潤してました。PSAはそれほどではありませんが、悪性度が高くかなり高リスクなので、私が体調を壊してしまうほどショックで未だに立ち直れません。それでも前に進むしかないと言い聞かせています。
3ヶ月前からホルモン剤を服用し、注射をしながら手術を待っています。手術より放射線治療の方が予後は優れるとよく聞きます。それでも夫が選んだ治療法を応援したいと思ってます。
やってみなければ分かりませんが、やはり、術後も転移や再発を恐れながら生きていかなければだめなんでしょうか?
5年生存率も低いんでしょうか?
普段はとても元気で、今でも病気だということも忘れそうなくらい普通に生活してます。
こうして普通に過ごせる日もそんなに長くはないのでしょうか?
術後、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?
怖くて教えていただくのもためらいますが、できる限り支えたいと思っておりますので、どうか、ご指導の程、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単