腎臓検査値に不安あり教えてください

person70代以上/男性 -

18歳時交通事故で右腎臓を外傷性腎臓膿症を罹患して今81歳定期的に検査してましてクレアチニン値1.2~1.3位で推移してましたが2ケ月前の検査から尿検査も実施したら今回11/11の数値に驚きました、担当医は減塩と糖を控え血圧管理をしなさいと言われただけですが、数値を見て不安なのでもう少し詳しく教えてください。Hが付く項目はcrp0.16、アミラーゼ142,尿素窒素30.8、血糖142、フェリチン256、ヘモグロビンa1c6.2,尿蛋白/クレアチニン比0.78尿中アルブミンークレアチニン補正566.9、フィブリン分解産物15.4,bnp前躯体Ñ端フラグメント160.5、潜血3+、赤血球5-9,l判定がアルブミン3.9,赤血球数370、ヘマトクリット値35.6、以上です。症状は足の痙攣(時々)他はこれと言ってありません、二か月前位に左の陰嚢にツンとくるひきつれ様な痛み?がありました、服用薬はアムロジピン、アロプリノール、クロピドグレル、EPAです、既往症は胃癌(早期15年前)ラクナ脳梗塞(10年前tpa治療なし、後遺症日常生活問題なし)現在週三日軽労働に従事してます)血圧は140と150の間です長くなりましたがよろしくお願いいたします。  うまくまぶた

内科分野、他 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師