科学流産後の生理の遅れについて

person30代/女性 -

36歳、アメリカで不妊治療中です。
先日初めて体外受精を行いましたが、結果、化学流産になりました。
移植周期はホルモン補充で行い、BT10:352.08→BT12:187.33で、BT22に生理が始まりました。一つ胚盤胞が残っていて、次回の移植に向けてリセット待ちの状態ですが、本日でD48なのに、まだ生理が始まりません。
そこで下記質問です。

1.生理が遅れているのは、化学流産の影響なのでしょうか?
普段の生理周期は26‐28日で定期的にきており、ここまで遅れた経験はありません。
ホルモン補充で薬の影響がまだあるのか、それともストレスなのか、生理が遅れる原因が分かりません。最近は生理がこないこと自体がストレスになっていて、悪循環になっています。

2.このまま生理が始まらない場合、ピルでリセットさせるのが適切ですか?
もし、ピルを服用したら、今後の治療に何か影響はありますか?
(今回生理が来たら子宮鏡検査を行うので、少なくとも1周期は移植予定はありません。)

3.移植後の黄体ホルモン補充は膣材と注射で行っていました。(毎日)
移植後の黄体ホルモン補充はとても重要だと思うのですが、この量は適切でしょうか?
膣材:プロジェステロン 200mg(1日1剤)
注射:プロジェステロン 1.5CC(50mg/ml)(1日1回)

4.鍼灸に効果は期待できますか?

5.1日1杯程度コーヒーを飲んでしまいます。カフェインは着料率の低下に影響があるのでしょうか?移植までは控えた方が良いのでしょうか?

6.残りの胚盤胞は5日目4AAです。前回移植したものは5日目5AAだったのですが、妊娠率にどれくらい差がでるのでしょうか?(両方ともPGT-A済です)

以上です。
お忙しい中御手数おかけしますが、ご教示お願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師