入院中の父親への接し方

person70代以上/男性 -

2週間前に、83歳の父親が39度の熱を出して、歩けなくなり、救急車を呼びました。そして、そのまま入院する事になったのですが、炎症反応があり、前立腺の肥大など、泌尿器にトラブルがある様です。確かに、その数週間前から父親の尿が異常に臭くて、家族は困っていました。そして、病院の方からは、しばらくの間、入院が必要だと言われました。それから、初期の認知症の症状が見られるとも言われました。しかし、父親は、病院の方の話しを聞こうとせずに、とにかく喚いて家に帰りたがるそうで、先程も私の携帯の留守録に看護師さんから、父親が落ち着かないので、少し話してもらえればと思い、電話してみました…といった内容のメッセージが入っていました。そこで、折り返しの電話を掛けようかと思いましたが、また寝た子を起こす様な事になるのでは?と思ったり、駄々を捏ねて家族に電話をかける癖が付くのでは?と思い、躊躇してしまいました。入院当初に、父親と電話で話した際にも、こちらの話しは耳に入らずに、帰るの一点張りで会話が成立しなかったので、最後はこちらが怒って電話を終了する形になりました。父親は家にいる時には、必要があっても病院に行ってくれなくて、本当に困っていたので、私としては可能な限り、この機会に必要な治療を受けさせたいと思っています。ただ、父親は私に依存傾向があるので、今は関わった方が良いのか、距離を取った方が良いのか、判断がつかずに、ご相談をさせて頂きました。因みに、救急車の受け入れ先が見つからなくて、病院は13キロ離れた所になり、また、入院中は面会は出来ない事になっています。それではどうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師