脳梗塞発症に気をつけること

person40代/男性 -

【経緯】
月末に虚血発作のような症状が同日に2回あり、通院して脳梗塞と診断。
もやもや病院懸念があり、検査した結果断定出来ず。(細い血管が回復している。負荷検査で血流があがる)
もやもや初期かも知れないが、これが脳梗塞の原因か、動脈硬化が原因か、血管炎か、何が原因かわからないとのこと。
右側前頭葉に小さい梗塞が出来たが運良く流れたらしく、後遺症はほぼなし。
左手足の指が細かな動きがしにくい、痺れっぽい違和感があるのですが、後遺症とは言えないとは言えないとのこと。
顎が痺れてる気がしたり、話だしが話にくいことがあるがこれは後遺症とのこと。

【治療】
バイアスピリン、アトルパスタチン、タケキャブ投薬で治療、3ヶ月後にMRIの定期検査となります。

【生活制約】
禁煙、酒はほどほどに、その他普通の生活に制限なし。(運転、運動、ED薬も可能)
投薬と、こまめな水分補給は忘れずにとのこと。

【質問】
1.1回目脳梗塞の悪化はもうない?
2.病気は治ったとは言わない?(治ったと言う状態はあるのか?
3.脳梗塞発症した事を忘れるくらいだが、再発しないようにどの程度注意して生活すべきか
4.予後は悪いのか
5.なった事を忘れるくらい自覚症状なくなっており、普通に生活して良いのか。
もう健康な状態では無いとして、いろいろ諦めて自粛生活すべきか。。。

お手数ですが、アドバイス頂きたく、お願いします。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師