1歳5ヶ月、繰り返す発熱

person乳幼児/男性 -

今月で1歳半になる男の子です。
今年の9月から保育園に通園しはじめました。
保育園に通い出してから2週間に1回のペースで発熱しており、その度にコロナの検査、必要時RSウィルスの検査をしています。
10月末に5日間熱が続いた時はヒトメタニューモウィルスに感染していました。
11月に入ってからは毎週のように発熱しています。
11月26日に発熱、28日に解熱し24時間経っても発熱なく元気になったので保育園に行きましたが、12月2日の朝38.4度。その日のうちに下がり、翌日24時間経ったので買い物に行けてなかったので買い物に行きました。
12月4日朝36.9度、元気でした。
13時ごろから昼寝をし、15時前に起床しましたがその時点で体が熱く37.9度。
暖房を入れすぎたのかなと思いましたが明らかに機嫌も悪く、1時間後再検したら39.5度まで上がっていました。
食欲はいまいちですが、水分はしっかりとれています。
鼻水、鼻水が喉に落ちて咳が痰絡みの咳がでて滲出性中耳炎になっており耳鼻科に通院中です。耳鼻科でツロブテロールテープ、カルボシステイン、レボセチリジン、モンテルカストが処方されています。なので発熱で小児科受診しても発熱時の薬のみの処方で終わります。
小児科の先生には保育園に行き始めてこの頃は仕方ない、よくあることで終わります。
ちなみに毎回38度から、高い時は40度出ます。
さすがに1週間で上がり下がりが激しいので心配になります。
発熱しすぎて予防接種にも行けません。
こんなもんなのでしょうか?

内科分野、他 に限定して相談しました

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師