食後の高血糖、このままの管理で良いのでしょうか?

person40代/女性 -

2型糖尿病歴6年くらいです。
HBA1Cはずっと6.0%程度でしたが、自覚が無くて好き勝手に暴食しておりました。
1年前に糖尿病が不治で怖い病気と厳しく言われ、初めて現実に気付き、それからは食事療法・運動療法にひたすら励んでいます。従来は50キロ(160センチ)ほどだったのですが、病気自覚後に激ヤセしてしまい、42キロになってしまいました。精神的ショックもあり生理も止まってしまい、たぶん閉経してしまったのだと思います。
まだ無投薬です。
こんなに食事も運動も頑張っているのに、ほとんどHBA1Cの改善がありません。痩せ過ぎが良くないと言われますが、食事管理して運動したら厭でも痩せてしまい、どうしていいやら分かりません。
頑張りだしてから一年になりますが、前より足の痺れなど気になる症状が増えて来ましたし、肉体的にも非常に疲れています。自己血糖測定したところ、おおよそ毎食後2時間値で「200」前後になっています。しかもその後もなかなか下がりません。食事量を押えているので、食事と食事の間に急激な低血糖を起こしそれで辻褄をつけているのだと思います。

HBA1Cはギリギリの5.9なのでコントロールは悪くないと言われ、投薬はまだ先送りになっていますが、自由に暮らしていた頃と何ら変わりのないのを疑問に思っています。
現在、45歳ですが経過年数が良くない糖尿病でこの管理をつづける意味があるのかどうかアドバイス下さい。

今は早くにインシュリン導入して膵臓の疲弊を防ぐ方がベターであるとか、経口薬でも膵臓を傷めない薬もあるようです。その点も教えて頂ければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師