発達障害の2歳8ヶ月の睡眠障害について。

person乳幼児/男性 -

2歳8ヶ月の息子がいます。
2歳5ヶ月で受けた新版K式発達検査で
DQ73
姿勢運動102
認知適応73
言語社会62
という結果で、療育手帳取得、週一回90分の親子一緒の療育に通っています。

11月に子ども発達クリニックを受診し、自閉症スペクトラム、軽度知的障害、睡眠障害、小児期の分離不安障害と診断されました。
食事をほぼ摂らない(フォロミ中心)
外出したがらない(4日間引きこもりも多々。私が外に出るのも許されない)
私以外の人がお世話をするのは許せない(よだれを拭くとか全て)
部屋の中でも抱っこ移動や私が横になりながら一緒に遊ぶことも許されない。
私のトイレも必ず一緒。トイレに行くことすら全力で阻止されることもある。
お風呂が嫌(今は3日に一回)
寝るのが下手くそ(短いと1日トータル6時間弱。長いと10時間。リビングで寝る。寝てから寝室に移動させて、しばらく経ってから気付くとリビングを指差してギャン泣き。寝入ってから部屋を薄暗くすると気付いて電気を付けろとジェスチャーで伝えながらギャン泣き。
ギャン泣きするとほぼ毎回嘔吐します。
病院も嫌がるので、診察すら出来なかったこともあるし、採血断念されたこともあります。

睡眠障害でメラトベル1mg処方されていますが、飲ませて平均1時間半、効果がないときは朝まで起きています。夫が単身赴任中なのでワンオペで、私がしっかりとした睡眠を取れず疲れてきました。

小さな悩み事で言えば他にもたくさんあるのですが、今は靴を買い替えたいけれど新しい靴のサイズ合わせすら無理で困っています。

クリニックからは不安が強いと言われました。
あとはママしかキーパーソンになっていない、でも、ママは道具になっていると。
この道具の意味がよく分からず。
どうすれば少しでも改善出来るでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師