認知症外来の受診を嫌がる母親に受診させるには

person70代以上/女性 -

88歳で1人暮らしの母親についてです。私は遠方ですが近隣に住む妹が定期的に訪問して世話をしています。3年前から要介護認定1ですが認知機能の低下は明らかで主治医も認知症専門医を紹介すると言ってくれますが本人にその気がありません。デイサービスなどの介護サービスも保健師さんが勧めても結局拒んでいます。主治医から処方される薬は妹が日にち毎に用意してチェックしていますが服み忘れが多く注意すると激昂します。最近ではコロナを口実に主治医の受診もせず妹が事情を話して何とか処方してもらっています。主治医受診の事も介護サービス利用の事も私(離れて暮らす息子)にはちゃんとやっていると一見筋道の通った嘘をつきます。本人は事ある毎にモノ忘れが酷くなったというので認知症専門医の受診を勧めると、主治医の先生に心配ないと言われたから必要ない、とまた嘘をつきます。最近では複数の眼科医を短期間に自分で受診し大量の目薬が家にあります。先日帰省して実際に確認しましたが私には、眼科医からどこも悪くないと言われたからもう行かないと応えましたが以前、妹にも同じ事を注意されたので最近では自分でタクシーを呼んで受診しています。症状は単なる疲れ目のようです。
保健師の方は、認知症専門医の受診にしても介護サービス利用にしても本人が拒む限りは難しいという反応です。
このような状況を打開して専門医受診やサービス利用させる為のアドバイスがあれば宜しくお願いします。【dementiaについての質問】

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師