人間ドックの胃カメラ

person40代/女性 -

先日人間ドックで胃カメラをしてきました。毎年うけていて、ピロリ菌は陰性です。吐き気、左あばら骨下(膵臓部分)と、みぞおち、左肩甲骨下の痛みがずっとあります。人間ドックの時に、内視鏡をして下さった先生に聞いてみると『胃が元気すぎて胃酸が出過ぎるから痛みが出る』と言われました。胃の画像を見ながら結果を聞いていたのですが、今までみたことない赤の点が沢山ありました(赤ボールペンで点を書いたような)。それをたずねると、ストレスがあったり暴飲暴食したり胃酸が多く出過ぎて、切れてるだけだし気にしなくていいよ』と、、、
写真はないのですが、問題ない胃にもそういうことはみられますか⁉️

ちなみに膵嚢胞(膵頭部に分枝型のIPMN)があり、一年ごとに経過観察しています。症状がずっと治まらず、人間ドックの前に消化器内科を受診しましたが、膵臓が原因ではないとのこと。機能性ディスペプシアとのことで、アコファイドを服用していますが効果がありません。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師