腎臓機能の回復について

person50代/女性 -

2021年12月 腎結石による尿路閉塞を伴う腎盂腎炎を起こし緊急入院で腎瘻増設術をする。
退院後、結石除去が出来る病院を紹介していただき受診。
その結果、癒着があるので全て除去出来るかオペしてみないと分からない。
腎臓が萎縮しているので、そこまでのオペをして残すよりも、今後の感染の危険性を
考えると摘出した方がいいと言われ、通いやすい最初の病院で摘出オペしていただく。
コロナのクラスターでオペが延び、2022年9月に左腎臓摘出。
オペまでは月に一度、腎瘻のカテーテル交換で通院。
摘出後は[病気ではないから通院の必要はない]とのことで終了。

退院後は長年お世話になっている近所のクリニック(内科)で血液検査をしていただき
結果でシスタチンⅭがGFRが48でした。
先生からは[今後も塩分摂取に注意して、半年に1回は血液検査をしていきましょう]
とのことでした。

ここからが質問です。
この様な場合でも、残っている腎臓は腎臓性肥大を起こして徐々に回復してくるのでしょうか?
毎日心配で仕方がありません。
どうぞよろしくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師