もうすぐ1歳1ヶ月の男児 癇癪と他害

person乳幼児/男性 -

いつもお世話になります。
以前より多動で悩んでいた者です。
保健師さんに自宅へ来てもらい普段の様子を見てもらいました。
・目もよく合い、後追いもして、人見知りもある。3者の関係もある。
・多動に関しても活発な分類に入れるかわならないくらい普通の子。

と評価いただき安心していましたが、また新たな悩みが出てきました。癇癪と他害です。

・行きたい方向と違う道に誘導しようと手を握ると振り払われる。強く引くと地べたに座り込む。(調べると、手を繋いで歩けないと発達障害と高頻度で出てきます。本当ですか?)
手を繋いでお買物なんて夢のまた夢です。
子供と手を繋いで歩くのってこんなに難しいことなのですか?みな当たり前のように手を繋いでいる気がするのですが。

・支援センターの空気清浄機を触るのを阻止したら床に寝転びながら3分ほどの癇癪。見守っていたらママ〜と抱きつきにきましたが…他の子は終始穏やかに過ごしていたので息子がかなり目立ちました。

・本人は遊びのつもりなのか、おもちゃを投げる時がある(他の子に当たらないかヒヤヒヤ)

・他の子の服を強い力で掴んだり、顔を触ろうとしたりする。(他害?)

・私に対しても唇を掴んだり、頬をつねったりする。注意すると余計に辞めない。(これも他害?)

できること
・発語 
ママ、パパ(たまに)→両親のことは基本ママと呼ぶ
ちゃ(お茶を飲みたい時に言う)
・大人の動作の模倣
・赤ちゃん芸
・〇〇取ってきて、ポイして、ないないして、いくよ、おいで、どーぞちょうだい、よしよしして、足上げて、座って、など簡単な指示は入ります。

できることも増えたのですが比例して大変なことも増えました。
これらのことは異常なのか、それとも年齢相当なのか、またその対処法など教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師