多焦点レンズに乱視矯正の手術について

person70代以上/女性 -

軽い白内障があります。
夕陽が眩しく、運転はしませんが、前から来るライトには目を開けてられません。今も夜のライトには光彩が見えます。
眼鏡無しの生活を希望。
今は、料理、読書、パソコンの時、老眼鏡使用、観劇、野球観戦の時は、乱視入り眼鏡を使用。日常は眼鏡無し。来年そうそう両目手術の日程が決まっています。今月手術の為の最終検査でレンズの決定をします。

私は近視だと思っていたのですが、先生は遠視だとおっしゃいました。
遠近両用レンズは慣れず単独の眼鏡を使用しています。
悩みは、多焦点レンズのマイナス点が多いように思われ心配なのです。
質問は、
単焦点レンズと多焦点レンズの素材が違う為、ハローグレアー現象が起こるのですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師