乳ガン 温存術後の治療について
person50代/女性 -
2022年11月に右乳房温存術と腋窩リンパ節郭清レベル2を行いました、閉経後の50代です。
病理の結果は
浸潤の硬癌、浸潤の大きさ0.9×0.8×0.9
リンパ節への転移は24分の2(センチネルリンパへの転移のみ)
切除断端の状態は、陰性だが、切除断端と癌が接近している
リンパ管侵襲、静脈侵襲共に無し
波及度は乳腺と脂肪
グレード1
ER99% PgR60% HER2無し Ki67が10 %
ステージ2A
でした。
オンコタイプを依頼したところですが
結果は1ヶ月以上かかります。
そこで伺いたいのは
1.この結果だと抗がん剤治療はやらなくてよいでしょうか?
2.もし抗がん剤治療が必要であれば、いつ頃までに始めなければならないか
の2点です。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単