乳がん検診結果 クラス3a
person30代/女性 -
有料会員限定
10ヶ月程前に、右乳房(乳頭の少し上部分)にシコリを感じ乳腺外来を受診しました。
その際、マンモグラフィー・エコーを行い、『典型的な繊維腺腫だね。大きさは1センチ。
一年後に又検査に来て下さい』との事だったのですが、細胞診を行わない診察結果だったので、最近になって違う所で受診しました。
癌研有明病院の先生が派遣されてる病院での診察で、同じくマンモグラフィー・エコーを受け、エコーの結果、繊維腺腫と思われるシコリが若干ギザギザ(不形態?)の様に見受けられたため細胞診を行いました。
大きさは1センチと変わりなかったです。
先日、結果がでて、検査結果の紙は渡されず口頭のみでの説明だったのですが、
・クラス3a
・提出した細胞の中には癌細胞は認められなかった。
・提出したものは出血が多くあまり細胞が取れなかったのかもしれない。運良く癌細胞のない所を採取した可能性もある。
・又、半年後にエコー検診。
との事でした。
100%良性!といかない限り数%の確率でも癌の可能性を疑うのがお医者様の考えだとはわかっているのですが何だか、これから癌になってしまうのではないかとモヤモヤしてしまっています。
お医者様からみて、クラス3aというのは危険なものなのでしょうか?
将来的に癌になる確率が高いのでしょうか?
教えて頂きたいです。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。