50歳兄の治療について。

person40代/女性 -

11/5頃より微熱、頭痛あり近医受診異常なし、脂肪肝あり
11/11 車の事故後ろから追突され、受診ふらつきあり
CT異常なし。
12/2頭痛ふらつきあり受診
内科の先生しかいないため帰宅
検査なし
12/5道端で歩けなくなり、自家用車で病院へ行き入院
水頭症、小脳梗塞診断
今現在、意識はしっかりして頭痛軽減食事もできるようになった。
大きな麻痺なし。
抗血栓療法
グリセレブ
12/7MRI脳室拡大 小脳腫れ変わらず→ステロイド使用
12/12 小脳の腫れ1ミリ程度よくなり
髄液流れてきて改善傾向
脳室拡大は変わらず
医師の話しでは、シャントや減圧術はリスクがあり今できない
脳梗塞の原因が、わからず椎骨動脈や、血管系は異常なし

1.脳室の拡大は何もせず改善しますか?
2.手術は必要ないですか?

3.心臓異常卵円孔開存など調べてもらいたいが、今じゃないと言われ
循環器内科もないので心配。
御教示お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師