産後の膣壁が見えることが、元に戻るのかどうか、治す方法はあるのか

person30代/女性 -

現在産後5ヵ月になります。2人目を妊娠中(中期)に膣に違和感を感じ入浴の際、鏡で見ると膣から内臓のようなものが挟まる形で少しだけでていることに気付きました。産科の先生からは経産婦はたまにあるよ。子宮脱ではなく上部分の膣壁が見えていると言われ何もすることはないから産後骨盤底筋運動しっかりしてね!と言われました。

妊娠中はずっと膣がおかしくなったことがショックで悩んでいました。

そして待ちに待った産後...すぐに膣を確認すると顔を出していた膣壁は妊娠中に比べると中に戻りました。しかし大陰唇と小陰唇を開いて中を見てみるとピンク色の幕?から膣壁はすこしでていて見えてしまいます。

普通にしていれば見えませんが仁王立ちで開くと見えています。飛び出てはいないだけです。妊娠前はこうではなかったはずなのに...産後4ヵ月たまに骨盤底筋運動はしています。毎日確認していますが膣に大きな変化はありません。

産後1ヵ月検診でも先生に、膣壁が気になると伝えたところ
骨盤底筋運動するしかないよー!としか言われず、でも変化が現れていないので前ほど運動はしていません。

産後5ヵ月なのにまだ治らないうことはもう一生このままですか?3人目も希望していたのに膣がこれでは妊娠なんてできません。気になってしまってずっと妊娠中から悩んでいます。どうしたら良くなりますか?教えてください。産後5ヵ月で変わらないならもうこのままですか?

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師