1年生、発達・学習 てんかんあり

person10歳未満/男性 -

保育園の頃より言葉が少し遅かったですが、先生からも大丈夫と特に問題なく生活していました。
年中終わりにてんかんを発症。パナエトポーラスと言われてイーケプラを飲み始めました。
年長になり4月にぼーっとしてたけど5月からは治ったから薬の影響なのかなと保育園の先生に言われました。原因はわかりません。
小学校に入り1学期はテストもなんとなく出来ていましたが、文章を読んだり書いたりが少し 難しいようでした。それでも国語のテストも100から60点でなんとなくやっていました。
夏に発作も何度かあり薬を増量しました。
そして今日2学期の個人懇談で授業中ぼーっとしていて話を聞いていないと言われ、テストも国語のテストは文章を全く読んでおらず0から50点をうろうろしてました。
てんかんや、薬の影響はあるのでしょうか?それとも元々の発達の関係でしょうか?1学期頑張って乗りきっていたので今日担任にいろいろ言われてちょっと悩んでいます。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師