生後1ヶ月の赤ちゃん、猫のひっかき、噛み傷について

person乳幼児/男性 -

lock有料会員限定

本日10時半頃、生後1ヶ月の赤ちゃんが猫と接触し傷ができてしまいました。
病院を受診した方がよいのでしょうか、様子を見るべきでしょうか。

左脚の脛あたりに直径10cm以内の傷ができています。
(現場を見ていないため噛み傷か引っかき傷か断定できてません)
応急処置として水で傷口を洗い流し消毒しました。
また猫は完全室内飼育で定期的にワクチン接種しています。

赤ちゃんは現在眠っております、痛がるなどの様子は見られません。
病院の受診は必要か、様子見で良いのか。
受診が必要であれば急ぐのか。
様子見であれば今後どのような症状が発現するまで様子見が可能か。
以上の点についてお教えいただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。

person_outline鶯さん
本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師