コロナウィルスの影響でしょうか?

person40代/女性 -

14日に発熱し16日にコロナ陽性反応がでました。
熱は高くても7度6分ぐらい、だいぶ楽になりましたが、頭痛や倦怠感が続いています

昨夜と前日の夜、寝ている時に、胸がざわざわしてじっとしていられない状況になりました。

じっと眠ろうと思うのですが、そのままでいると体がブルブルっと勝手に動き落ち着く、というのを何回も繰り返し、いつの間にか収まる感じです。

1人で居ましたが、誰か見てたらビックリするぐらいの動きだと思います。

そうでなければ貧乏ゆすりみたいにしながら、気が紛れる動画などを見てやり過ごす感じです。

今までもたまに、そのようなことはありました。
つまらない舞台をみていて、まだジッとしとかなければならない、そういう時にふと、そのようになったり、また、夜、寝てる時になる時もありました。

ただ、こんな続けて起こることはなかったので、気になっています。

新型コロナウイルスとの関連はあるのでしょうか?

心因性の物、とも調べるとでてきましたが、思いあたることはありません。

また、このような時におちつく方法があればよろしくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師