新生児 下痢続き 飲ませすぎ
person乳幼児/女性 -
有料会員限定
生後28日目の新生児です。
17日の土曜日から毎回うんちが水状の下痢になってます。一回にでる量が多いからかうんちの回数は減って、昨日は3回でした。
思い当たる節は、ミルクの量を増やしたことかなと思ってます。
それまでは、母乳が20-30ちょっとしか出ないので、ミルクを60-80増やしてました。
ただ体重増加がイマイチのように感じ、16日金曜日の夕方からミルクの量を100に増やし、母乳と合わせて110-120mlになるように与えました。
また搾乳機で母乳をとって与えることも始めたので母乳を飲む量が増えたことも原因かなと思ってます。
質問
1.発熱は無く、元気に手足を動かして、ミルクの飲みも良いです。ただ今までは良く寝る子でしたが、起きてる時間が長くなったように感じます。
ここまで下痢が続くのは問題でしょうか?
2.120mlも飲み切って、吐き戻しもほぼ無いのですが、これは与えすぎなのでしょうか?
下痢になってからミルクを80mlに減らしたりしましたが、飲み足りないようで飲んだ直後から指をしゃぶっています。また3時間ほどでお腹が空いて起きます。
3.搾乳機で母乳をとったら50-70とれたので、この量を与えることもあります。(もちろんその場合はミルクを減らしてます)
母乳はミルクより下痢になりやすいと見ましたが、母乳が下痢の原因の可能性はありますか?
体重の経過は以下です。
出産時 3168g
2日目 2982g
4日目 2944g
7日目(退院時) 2940g
15日目 3315g
21日目 3455g
23日目 3625g
25日目 3670g
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。