10ヶ月子供、コロナ発症から5日目、続く微熱について

person乳幼児/女性 -

12月13日に父親がコロナ陽性
10ヶ月の子供が、
15日:夕方まで元気でしたが夜に発熱38.5°
16日:オンライン診療によるみなし陽性で解熱剤など処方してもらい、体温38.5-39.6°、嘔吐計4回
17日:体温37.2-39.9° 自宅で抗原検査し陽性
18日:体温37.2-37.7°
19日:体温37.2-37.5°

という経過をたどっています。
平熱は36.7°です。
いまは主に咳がかなりしんどそうで、夜間も20分ほど続けて咳き込み寝付けないこともありますが、起きている間はつかまり立ちしたり、自分でオモチャを取り出して遊ぶ元気は出てきています。
本日みなし陽性の診断をオンライン診療でしてくださった先生から『熱も下がり感染のピークは過ぎていると思う、咳は長いと1ヶ月ほど続くと思う』と言われ、追加で咳.痰切り関連の薬を処方していただいきました。

高熱時に不安で検索していたときに、よく赤ちゃんは1-3日で平熱に戻り元気になった、症状は軽かった、などの記事を目にしていたので、
高熱は出なくなっても平熱に戻っていないため、経過が良好なのか、肺炎になっていないかなどとても不安です。

個人差はあると思うのですが、こういった微熱が続くケースもよくあることでしょうか?
教えていただけると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師