吹き出物治療としてのミノマイシンの生涯許容量

person40代/男性 -

2005年頃から顔の吹き出物がひどく、かかりつけの皮膚科で軟膏のほかミノマイシンを処方されました。
飲むと翌日には効き目が表れるため、症状がひどいときだけ飲んで、症状が落ち着いているときは飲みませんでした。(医師からもそのように指示されていました)

ところが、2022年になって同じ医師が「ミノマイシンを長期連用しているので今まで服用した量をざっくり計算してみたところ、これ以上はあまりよろしくない。今後は効き目の弱いロキシスロマイシンに替える。これなら気にせず飲める」と言われました。

ミノマイシンを長期連用するとどのような弊害があるのでしょうか。医師は肝臓に負担がかかるということを言っていましたが、詳しいことは聞いていません。
放射線被爆のように「生涯に飲めるミノマイシンの許容量」があるのですか。今まで長期連用したダメージは回復しないのですか。

また、この先私が別の皮膚科に移る場合、次の医師に何と伝えればよいですか。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師