入院中の母の発熱について

person70代以上/女性 -

90歳の母の事で相談です。この秋から循環器内科に入院していて、当初は胃ろうを増設し、落ち着いたら退院予定だったのですが、入院中に体調が悪化。そうこうしているうちに、最近は不明熱が続いていて、
血液検査で真菌のマーカーが出たのと、尿からもカビの反応があったらしく(血液培養は結果待ちだそうです)、真菌にきく抗生剤を投与しているようなのですが、きいていないようです。医師の説明によると、空気中のカビを吸い込んで抵抗力がないから感染症をおこして全身にまわってしまっているのかもしれないと説明されました。
ですが母はもともと泌尿器科で尿管ステント留置(定期的に交換)をしていて、そっちの影響はないのか自分で調べたところ「真菌性尿路感染」というのがあり、ステント留置している人に多く、抗生剤がききにくいとのことで、母の症状に似ていると思いました。
もし、熱の原因が後者だった場合、主治医から説明のあった口から吸い込んで…というのとは別の病気になるのでしょうか?
その場合、内科の先生よりも専門である泌尿器の先生の方が抗生剤のチョイスなどにおいて有利だったりするのでしょうか?
もしそうだとしたら命に関わることなので、失礼を承知で主治医に泌尿器科へのコンサルをお願いしようと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師