4ヶ月経過しても治らない見え方(歪み)

person30代/男性 -

中心性網膜症の完治から4ヶ月経っているのですが、後遺症による見え方の歪みが改善されておらず、その見え方の影響により頭がフラフラするため、育児と家事が出来ず(フラフラするため立っていられない)生活に支障が来ております。眼科の先生には慣れるしかなく、治療法はないと言われてしまってから、自分たちで漢方薬局を探して処方をしてもらい3ヶ月間のみ続けているのですが、見え方、フラフラは改善されないため、現在、目の専門の鍼灸治療を行っております。鍼灸治療のHPの過去の症例を見ていると大体、施術4回目、5回目で改善傾向がみられるのですが、5回目の施術を行っても特に変化が見られません。効果には個人差があるためなかなか判断できない部分もありますが、改善する見込みはあるのでしょうか。また、施術から何ヵ月後経っても改善されない場合、治療を諦めるべきでしょうか。ご見解をいただきたく、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師