回転性のめまいと吐き気

person40代/女性 -

昨夕、浮遊性のめまいを感じたものの、家族で外食のために車で出かけました(夫が運転、20分ほど)車から降りると強い吐き気で、その場に10分くらい座り込み嘔吐はしませんでした。
その後車に戻り、フルフラットにして、30分様子をみて、帰宅しました。
その後は動くたびに回転性のめまいが起きます。
21:30にはベッドに入りました。
寝返りのたびに回転性のめまいが起こるので、その都度、治るのを待つ。
を繰り返しております。
昨夕から
・食事はしていません
・水分は炭酸水をほんの少し
・苓桂朮甘湯を1包服用
また
・回転性のめまいは3回/年くらい
・漢方薬の『苓桂朮甘湯』をめまいを感じたら飲む(頓服的、産婦人科医師より、飲み方指導あり)
という状態です。

ここ数日は、ストレスや寝不足などもいつも通りで大きな変化もありません。

めまいは突発的に起き、また特効薬もなく、とても辛く、困っております。
・予防につながること
・特効薬的に効くこと(病院をすぐに受診した方が良い、など)
などを教えていただき、上手く付き合っていきたい、と考えております。

アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師