単角子宮帝王切開後の妊娠・出産について

person30代/女性 -

2020年10月に逆子のため帝王切開にて第一子を出産しました。38週0日で手術予定でしたが前日に破水し、陣発したため37週6日での出産になりました。元々副角無しの右単角子宮(造影検査、子宮内鏡検査で確認済み)であり、現在第二子を妊娠中で16週目になるのですが、今回のお産は38週1日での帝王切開になると言われました。前回38週まで持たずに破水したのに、2日も遅い38週1日目での手術で大丈夫なのか不安です。主治医にその旨伝えたところ、38週を超えないと手術できないと言われました。(+1日は主治医の出勤日の影響です)。それまでに破水しないか、陣発しないか不安です。前回も破水した後、1時間以内に陣痛がきました。帝王切開の後は陣痛が来ると子宮破裂のリスクが高いとも聞いています。このまま38週まで待っても大丈夫なのでしょうか?元々単角子宮なので人より早産になりやすいと聞いていますし、家からお産する病院まで車で50分かかるのも一つの懸念材料になってます。みなさんお忙しいと思いますが、どうか意見を聞きたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師