生後1ヶ月の貧血の治療について

person20代/女性 -

生後1ヶ月の子どもがいます。胎内での発育遅延が疑われ、38週6日で出産しましたが、出生体重は2356gでした。
さらに、分娩時に何らかのストレスがかかり、子の心拍が低下、羊水に血液が混じり、生まれた直後は蒼白状態で、蘇生措置をしてNICUに1週間ほどいました。現在は自宅で過ごしています。

先日の1ヶ月検診で血液検査をした結果、貧血と言われ、インクレミンシロップを処方されました。1回1.5mlをスポイトで朝夕に飲ませる形です。

出産時の子のHgbは11.5で、確かに低いけれども鉄剤は使わず経過観察と言われていました。
そしてこの度の1ヶ月検診で7.9まで下がったので鉄剤服用となりました。

・貧血としか言われていないのですが、鉄欠乏性貧血ということでしょうか?他の病気の可能性はなにかありますか?

・インクレミンシロップの服用をしなくなったらまた貧血になるのでは…と心配しているのですが、この貧血は治癒できるものなのでしょうか?
(もちろん食事など日常的に気を遣う必要はある前提で、薬剤を使わなくても通常通り生活できるようになるのか、将来的に治癒したといえる状態になるのか?ということが気になります。)

・インクレミンシロップは朝(午前)と夕(午後)の服用の時間をどれくらい開けなければなりませんか?また、服用後すぐに授乳してもよいでしょうか?(現在 完母です)

・新生児科の先生はHgb値に一番着目していたのですが、結果一覧を見ると、あちこちにHighやLowがあって、気になります。総合的に見て、この結果は重篤なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

内科分野、他 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師