膵実質の低エコー像について

person30代/男性 -

以前トリプシン値高(640)を指摘されてそれ以降膵臓の定期チェックを受けています。
(EUS、MRCPそれぞれ年1回、血液検査、腹部エコー年2回)

初めてトリプシンを指摘されたのは昨年11月であり、それ以降はカモスタットを服用しており、トリプシン値は正常範囲になりました。

なお背部痛、腹痛があり、カモスタットを服用していると楽にはなるものの、定期的に今も痛みがあります。

今回腹部エコーで初めて膵実質低エコーを指摘されました。
併せて受診したMRCPでは異常はありませんでした。
慢性膵炎のガイドラインでは確定(準確定)診断基準に膵実質低エコーの項目はありませんが、慢性膵炎患者のエコー像として膵実質の低エコーがそれなりに高頻度に見られるという論文を見て不安になりました。

MRCPでは膵の石灰化は確認できず、一応診断基準には含まれているものの早期慢性膵炎の診断は主にEUSで行うものと理解しています。

今までは低エコーではなかったのが今回所見として現れたのは症状が何かしら進んでしまったと考えるべきでしょうか。
半年前よりEUSでは所見なしでしたが、直近の半年でかなりの激務でストレスを抱えていたこともあり、痛みも強くなっていたので心配です。

エコーを行った主治医としてはMRCPで異常なし、血液検査正常で低エコーだけであれば心配無用、食生活の節制を継続でOKという見解でした。

他見解をお持ちの先生がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
また膵実質低エコーから想定できる今起こっている事象についてぜひご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師