72歳父、認知症か高次脳機能障害なのか

person70代以上/男性 -

何度か相談させていただいています。
72歳父が慢性硬膜下血腫のため8月頭に手術をし、4ヶ月入院しリハビリを続けてきましたがもう医療行為はないということで、老健施設に移ることになりました。
久しぶりに父に会い、わかる?と声かけるとわかる!と返事はするものの、目もあまり合わず(焦点があってなさそうな?)、体はまっすぐ車椅子に座り動きもせず、話もせずと言った感じでした。(話しかけても単語で返すのみ)入院前までは元々おしゃべりなほうでいつもニコニコしていただけにとても悲しい気分です。
看護婦さんの話では受け答えはできるし、しっかりした印象ですよと聞いていましたが明らかに別人になってしまいました。入院中たまにLINE電話したとき、孫を見せたらかわいいねっと笑顔を少し見せたりした時もあれば、看護婦さんが電話するのを手伝ってくれたのが嫌だったのか看護婦さんに、もういいー!っと大きな声で怒ったりもして、不安定な感じでした。医療行為はもうないものの、夜眠れるように精神のお薬を出されているとのことです。

質問は下記のとおりです。
1これは認知の症状でしょうか?それとも高次脳機能障害でしょうか?(リハビリの記録には高次脳機能障害にチェックがはいっていました。長谷川式テストでは20点でした)
2高次脳機能障害はネット情報だと脳卒中などでなるようですが慢性硬膜下血腫でもなるものですか?
3高次脳機能障害や認知症は余命は短くなるのですか?
4認知症だとしたら4ヶ月で一気にここまで進むことはありますか?この先もこのスピードでどんどん進行してしまうものでしょうか?
5リハビリで失語や顔のこわばり?は治りますか?
6病院から一歩も出られなかったのでストレスから怒りが溜まってたりするのかとも考えましたがこれはやはり病気からくるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師