体外受精5週3日。出血持続。
person30代/女性 -
有料会員限定
37歳女、パートナー36歳
はじめて体外受精、新鮮胚移植(3日目胚)をしました。ウトロゲスタン膣錠使用。3週7日薄茶様の出血。腹痛なし。4週1日にHCG35.0で、流産の可能性があると芍薬甘草湯を開始。その後薄茶〜焦茶様のが時々ナプキンに付着する程度だか持続。4週4日HCG245.8。妊娠成立とも流産とも断定できず膣錠、漢方は継続。
5週1日朝から出血。鮮血で量も生理初日くらいとまあまあな量。痛みは間欠的でそんなに強くない程度。クリニックが年末年始休みのため自宅で様子見。
5週2日痛みは引いたが、出血持続。近くの総合病院産科受診。内診で子宮内にも異所性にも特段何も見えず。おそらく化学流産と考えられるが、週数を考えるとまだ判断し難い。膣錠はやめてもいいと思うが、可能性はゼロではないので続けてもどちらでもいいと。HCG計測は今しても意味がないと思うのでしないと。
5週3日の本日も出血持続中。念のため漢方と膣錠は継続しています。
出血はいずれもさらさらしており、組織様や血塊などはなし。何日も出血してたら流産以外の病気ではないのか。
この状況で妊娠の可能性はどれほどなのだろうか。期待できるほどあるのだろうか。
そもそも出血してるところに膣錠入れて吸収・効果あるのか。
このまま薬を続けるデメリットはないのか。
異所性の場合、出血ってするのか。
HCGを測ってたら断定できたのではないか。
受診から一日たって様々な疑問が浮かんできてしまいました。出血していることから期待はしていませんが、可能性と言われると諦めたくない気持ちになります。クリニックの受診まであと1週間もありこのまま出血してていいのか不安です。
長々と乱文申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。