1歳の子ども、熱性痙攣後の解熱剤使用について

person乳幼児/男性 -

1歳3ヶ月の男の子ですが、一昨日初めての熱性痙攣がありました。痙攣中、幸いにも受診中ですぐ対処していただきその場でダイアップを入れました。抗原検査&インフルの検査は陰性で、突発かも?とのことでした。それからも高熱が続き、ぐずぐずでなかなか寝れないので何回か解熱剤を使用していますが、
1.熱=菌と戦っている証拠、解熱剤を使うと治りが遅くなる。
2.解熱剤からのリバウンドで痙攣が起きやすくなる?
との情報もあり、あまり解熱剤を使用したくないなと思いつつ、
3.40度がしばらく続くとまた痙攣が起きるのでは?
4.寝れないのも辛いので少しでも体力回復させてあげたい
と、熱性痙攣後4回ほど解熱剤を使用しています。今後の解熱剤使用について控えるべきか、使用した方がよいか、使用するタイミングなどのアドバイス等お伺いできれば大変助かります。

【経過】
27日夕方発熱38.4
28日
6時 39.2℃ 解熱剤使用
17時半 熱性痙攣5〜6分
   痙攣後も手足が少しぴくつく15分ほど
20時 高熱で寝れず→解熱剤使用
29日
1時半 ダイアップ2回目
   40.3度
13時 38.8 しんどそう。ぐずぐす。
   解熱剤使用
   →熱下がり、ご飯食べ少し遊べる
30日
  夜中より高熱、ぐずぐず
  ほぼ授乳しながら離すと寝れない
5:40 熱40.2→解熱剤使用

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師