3歳児 楽しい時にする癖について

person乳幼児/男性 -

3歳6ヶ月の子供ですが、先日保育園の先生から子供の癖についてお話されました。

赤ちゃんの頃から楽しい時や何かに興味が湧いた時に手足をバタバタ動かす動作をよくやっており、1歳、2歳と年齢を重ねてもなくなることもなく喋れるようになった今も行っていました。
テレビを見る、虫を観察する、好きな本を読んでもらう、など興奮したときによくやっています。

1度夫が「バタバタするの疲れちゃうからやめて」といったら、楽しんでいたのを否定されたと思ったのか泣いてしまい、それ以来止めたことはありませんでした。
赤ちゃんの時からやっていたので問題行動とは思いませんでしたし微笑ましく見守っていました。

保育士さん曰く、
動作の頻度が前より多くなってること。
他の保育士さんもこの動きなぁに?と気になっていること。同じクラスのお友達も隣でバタバタしているので気になっているようだということ。たまに真似する子もいるということ。大きいクラスになったら、からかわれたりしないか心配だ。ということでした。

今まで気にしていなかったので、少しショックでしたが保育士さんからは病的な動きなのかどうかなどは言われず、特に受診を勧奨もされませんでした。が、もしかして病的ななにかの動きなのかと気になりだしました。(寝ている時にこの動きをするということもなくとにかく楽しい時にやるようです)
病的ななにかだとしないにしても、この癖は今無理に止めさせるべきものなのかも気になります。
とにかく楽しい時にやるので無理に止めて逆に子供にとってストレスにならないかと。

今のところ子供は会話もスムーズにやり取りできますし3歳6ヶ月の健診でできないのは数だけでした。
このような癖がでる病気、発達障害などはあるのでしょうか。また、仮にただの癖だとしても年齢関係なく早く治すべきなのでしょうか。

小児科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師