薬剤性肝障害とサプリメントについて

person40代/女性 -

薬剤性肝障害とサプリメントについて質問があります。宜しくお願い致します。45歳主婦です。
毎日、ドラッグストアで販売されているサプリメントを服用しています。飲んでいるものは、アミノ酸マルチビタミン&ミネラルで1日3錠、10年ほど毎日飲んでおり、最近は追加で ビタミンC1000 ビタミンB ビタミンA ビタミンE を各1錠のんでます。パッケージの記載量飲んでいます。健康管理と思い、続けていましたが、サプリメントによる薬剤性肝障害があると記事を見つけて知りました。主婦なので料理をするのですが、野菜と肉や
豆類は毎日摂取していますが、足りないと思い
なんの疑いもなくサプリメントを服用しています。本当なら、ビタミンサプリメントは肝臓の為には、飲まないほうがよいのでしょうか?マルチビタミンだけの飲み、他を減らすなどのほうがいいでしょうか?9月に健康診断で血液検査を受けたときは、数値に問題はなかったのですが、今後の服用を迷っています。長文失礼致しました。ご返答おねがい致します

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師