白い影は肺炎なのでしょうか?

person70代以上/男性 -

同居の父89才が3日前の朝食で食べ物をボロボロこぼしてしまう状態になり、すぐにかかりつけの脳外科を受診、脳梗塞が見つかりました。
前日の夜まで特別食べ物をこぼすことはありませんでした。
言葉も不明瞭にはなりましたが、こちらが言う事の理解は脳梗塞の前と変わらない位普通にあります(うん、いいえで答える感じや、不明瞭ではあるが少ししゃべる事もでき、それらのやりとりからそう思います)。
また手足の麻痺は特になく病院へも車以外は歩いて行きました。
また診察してる時から咳こみがけっこうあります。
CT?だと思うのですが肺の撮影をしたところ、骨?に隠れてた為初めは先生も見逃していたのですが肺炎を起こしてるとのことでした。
入院する事になり、鼻から管を入れ栄養や薬を入れています。
血液検査の値は白血球やCRPは先生の話だとそんなに高くなかったみたいですが、昨日はCRPが18に跳ね上がったということでした。

お聞きしたいのは父はコロナが始まった年の春に微熱と身体のだるさが続いた為、受診しレントゲン?を撮ると肺に白い影があり、先生が症状とその写真からコロナの疑い濃厚と判断しました。
しかし父に言うと健康診断かなにかで昔から肺に影があると言われていて、若い頃になにかあった影響でそうなってるんじゃないかと医師に言われていたとの話でした。
その事をコロナの時の先生に話したら、今できた影なのか、前からの影なのかはわからないという様な話でした。
またこの件は今回少し前に思い出したのでまだ今診て頂いてる先生には言ってない状況です。

今回のCT?の白くなっていると言われたのは、その昔からある影という可能性はありますか?
肺炎の診断はなかなか難しいのでしょうか?父は今間違いなく肺炎なのでしょうか?
食べ物をこぼす事から、すぐ診察した時点でもう白くなっているのも気になってます

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師