子どもの嘔吐・下痢と予防接種について

person乳幼児/女性 -

本日(5日)のお昼寝中に2歳の娘が泣いて起き、抱っこをしたところ嘔吐しました。嘔吐と一緒のタイミングで下痢もありました。(水便ではなく、ドロドロした感じのものでした)

その後スッキリしたようで、本人に聞いたところ、気持ち悪さや腹痛はないようです。また、1時間後くらい経って野菜ジュースを飲みましたが、飲んだあと嘔吐はしておらず熱もありません。
嘔吐や下痢が1回でも、ノロウイルスなどの感染性の胃腸炎の可能性もありますか?
お昼を食べてすぐ寝たのですが、お昼に牛乳をいつもよりたくさん(といっても200mlくらい)飲んでいたため、それが影響している可能性はありますか?吐いたものはお昼に食べたものが消化の途中で出てきた感じでした。
病院に受診する目安も教えて下さい。
また、抱っこをしたところに嘔吐したため、私も嘔吐物を浴びてしまいましたが、何日以内に症状がなければ感染していないと判断して大丈夫でしょうか?
私自身が7日に破傷風の3回目の予防接種を予約しています。5日に嘔吐物を浴びているのですが、7日の時点で症状がなくても接種は控えたほうが良いですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師